こんにちは!

 
高知市薊野西町にあるトリアスプラスの戸田です!
 
前回の妊娠体質を作る代表的な栄養素の続きです。
 

②鉄

 
粘膜を作る材料になり、子宮内の環境を整え、
 
赤ちゃんのベッドメイキングに役立ちます。
 
粘膜はクッションの役割を果たしていて、
 
鉄が十分に足りていれば、
 
子宮内の粘膜は着床しやすいふかふかのベッドなります。
 
鉄の欠乏は、子宮内の粘膜の材料が足りず、
 
硬くて寝心地の悪いベッドになり、
 
受精卵が着床しづらい粘膜になります。
 
女性は生理があるため、
 
何もしなくても毎月鉄が失われていきます。
 
妊娠前は一日2mg失われます。
 
妊娠中は最低でも一日4mgは必要です。
 
鉄の働きとして、
 
赤血球を作ること、体内に酸素を運ぶことが、
 
よく知られていますが、
 
妊娠中の場合は自分の体内だけでなく、
 
お腹の赤ちゃんにも酸素を届けなければなりません。
 
そのため、妊娠前の倍の量が必要になるので、
 
妊娠すると貧血になる妊婦さんが増えやすいのです。
 
しかし、産婦人科で処方される貧血用の薬(経口鉄剤)
 
を飲んでもなかなか貧血は改善しにくいようです。
 
 
・鉄の種類  
 
鉄にはタンパク質と結合してる「ヘム鉄」
 
タンパク質と結合していない「非へム鉄」
 
の2種類があります。
 
「非ヘム鉄」は、ほうれん草やひじき、小松菜など植物性の
 
食品に含まれている鉄分ですが、とても吸収が悪く、
 
病院で処方される経口鉄剤は「非へム鉄」になります。
 
また、非ヘム鉄は単独では吸収されにくいので、
 
ビタミンCなど吸収を促進する栄養素が必要です。
 
そして、吸収を阻害しやすい、食物繊維やタンニン。
 
玄米やコーヒー、お茶などを一緒に摂ると、
 
吸収率はダウンしやすくなります。
 
しかし、「ヘム鉄」は、吸収率が非ヘム鉄の5〜10倍あり、
 
是非積極的にとっていただきたいです!!
 
肉の赤身や魚(レバー、鰹、鯖、鰯、豚肉)など
 
動物性食品に多いのが特徴です。
 
また、タンパク質、ビタミンB群、ビタミンCが
 
十分にあることで、さらに効果的に吸収することができます。
 
歯周病や腸内環境が悪い人も鉄の吸収が
 
悪くなるので、注意が必要です。
 
鉄欠乏のまま妊娠してしまうと
 
お母さんだけでなく、赤ちゃんも栄養不足になってしまいます。
 
鉄欠乏により栄養が行き渡りにくくなると、
 
早産や低体重、未熟児で生まれる可能性も
 
増えてしまうので、しっかり鉄を取りましょう。